【Cluster】誕生日とOne for all

誕生日
5月5日。
実はKazumichiワークスの誕生日です。
かといって、僕はパーティーとかするタイプじゃないので、至って普通の日。
まあ、心の中で「(ああ、誕生日か。健康に暮らせてることに感謝だな)」くらいは思いながら、スーパーでケーキを買ってみたり、いつもより少し暴飲暴食許したり。笑
そんな程度。
基本的にひとりで過ごすことが多い。
コロナが騒がれてから、なおさら。
…いや正直に言おう。
コロナ以前から、基本的に独りでいるのが好きだw
どんどん疎遠になる知り合い。
友人?と呼んでいいのかもわからない関係の人達。
ライブハウスで歌うことをやめてからかも。人と会わなくなったのは。
会いに行けば会える人もいるし、「飯でもどう?」って声かける人がいないわけじゃないですが。
滅多に会わないから、結局誘うのも気を遣っちゃって、面倒になる。。。
そんな、「ひとり」が好きで得意なKazumichiワークス。
今年の5月5日も、特に何か特別なことをする気もなかったんですが。。。
メタバース「Cluster」での音楽活動を始めて半年くらいは経ったでしょうか。
誕生日のこの日も、いつものようにAcoustic LIVEをやろうと準備。
でも、なんとなく、いつもと違うイベントにしてみたくなって。
動画を流したりね。
いざ当日のイベントが始まった時。
いきなり、画面上に飾りがあらわれました!
「ん?なんだこれは?」
正直いうと、それが最初の感想w
バーチャル空間での出来事なので、状況がわからないと理解ができないんです💦
「なんで、画面に飾りづけされてるの?」って。
なんと、Clusterのフレンドさんが「アバターの装飾?(まだよくわかってないw)」として作ってくださったスペシャル装飾でした!
うわぁ!すごいな!と。
他のお客様もそうなんですが、僕なんかよりずっと「クリエイティブ」なかたがたくさんいらっしゃる。
ワールドを作れる方、アバターを制作できる方、衣装を自由自在にアレンジできる方、アクセサリーを作ってアバターにくっつけられる方、などなど。
みなさんのおかげで、その瞬間から「バースディパーティー」の雰囲気が充満しました!
会場が薄暗いライブハウスワールド。
なので気付けなくて申し訳ないことが多いんですが、みなさん細かな装飾をしてくれてて。
「おめでとうの胸飾り」とか「プラカードにメッセージ」とか。
もし興味があれば、Clusterの「GREEN LIVE PARK」というKazumichiワークスのワールドにて、写真を展示してますので気軽に覗いてみてください。
Clusterではイベントの最後に集合写真を撮るのが、ある種のお決まりみたいになってまして。
しかし、ひねくれてるKazumichiワークス。
基本は集合写真なんて撮りません w
それよりも、イベント中のお客様の様子とか、そっちの方がずっと興味あります。
さすがにこの日は、みなさんがせっかく盛り上げてくださったので!
明るいワールドに移動して、記念撮影!
Kazumichiらしからぬパーティー感! 笑
こんなに「誕生日」っぽい誕生日はいつ以来でしょうか。。。
みなさん、本当にありがとうございました!嬉しかった。
Clusterという世界は、「会っている感覚が強い」SNSというか。
だから、集まってる臨場感を感じるんです。
イベント主体なので、僕が話してみなさんは反応やコメントでのやり取りですが、その気になればみんなでお話だってできるわけで。
ハマるとね、結構楽しいのよ。。。
じゃなきゃ、こんなに定期的に弾き語りイベントをやるわけがない。
いつの間にやら、色んな方に仲良くしていただいて。
みなさんが楽しめるような音楽イベントができるように、頑張りますね!
やっぱり僕は、音楽やってなきゃ人生がつまらんのよ。
みなさんとも、音楽やってるからこそ出会えたわけで。
そもそも自分が歌ってなかったら、Clusterの世界に入ることもなかったでしょう。
音楽は人を幸せにする。
それは、過信しちゃいけな幻想的な言葉かもしれません。
世界を救うとか、誰かの命を救うとか、僕はそんな壮大なことを言うつもりはない。
ただ、音楽をやっている自分自身は、少なくとも幸せを感じることができます。
ずっと低所得のPoorな人生ですが、驚くほど後悔していません。
今年は楽しい誕生日でした!
みなさま、素敵な時間をありがとうございました!
ブルースを幸せに。
Make blues happy!
ビッグイベント「One for all」
誕生日から一夜明けて。
5月6日は、Clusterフレンドのたくちゃん主催「One for all」という音楽イベントに出演。
ものすごいお客様の来場があったようで、大いに盛り上がったイベントでした。
ただ!
Kazumichiワークスとしては、ちょっぴり苦い経験でもあったかな?💦
本番、さあ行こうか!とボイス(Clusterでの音声出力)をONにすると、
音が出ない!💦
出たぁ〜これだよ!💢
どういう理由なのかハッキリわからないんですが、なぜか本番になると音が出ない。
実は予想していた事態ではありました。
だから、それなりに考えて本番に挑んだのに音が出ないから、もう焦りまくり!
立て直して再挑戦。
お!なんとか音出た!よっしゃ!
みなさん!お待たせしましたぁ〜!っつって、歌い始めたフューチャーハンター。
まもなくコメント欄に「音出てないね。。。」💦
なんでだヨォ!💦
立て直しても音が出ない。
たくちゃんがずっと「Kazumichiワークス様はいらっしゃいますかぁ〜?」って呼んでる💦
手が震えるくらい焦りまくって。
結局、順番の変更していただいて、後ほどということに。
他の出演者様の出番が終わり、弾き語り部門最後に、もう一度チャンス。
もしこれで音出なかったら、今日の出演は無理かもしれない。。。
さっきは音声反応してたからいけるはず!
再再登場だ!
なんで音が出ない!?💦
あ。。。ダメか。。。
たくちゃんが、次のバンドを紹介しかけた時。
あ。 あ。 あ!今音声聞こえてます?
会場から拍手とグッドの音!
僕「たくちゃん、このまま続けてもOKですか?」
たく「いいですよ〜!」
いつ途切れるかわからない不安を抱えながら、ステージへ。
「申し訳ない!!!💦」
イベントの第一声がこれかいw
自分のイベントでも、
Clusterの動画やBGM機能を使用すると、なぜかボイス機能が使えなくなっちゃうんです。
関係あるかどうかはわからないんですが、せっかくの豪華な演出家がいらっしゃったんですが、ステージ演出を特に動画を使うのをやめていただきたいとお願いしました。
最初に音出てすぐに出なくなったのは、もしかしたら演出で動画を流してくれたからじゃないか?って仮定したんです。
真相はわかりませんが、結果的には最後の最後で、歌いきることができました!
せっかく日頃お世話になっているフレンドさんがたくさんみに来てくれているのに、「歌えません」じゃあ申し訳なさすぎますからね。。。
僕自身が、そんなことになったら悔しくて眠れないです、きっと。
魂込めて、3曲。
お客様に伝わってたら幸いですが。
来てくださったみなさん、主催のたくちゃん、出演者の皆様、演出の皆様、スタッフ関係者の皆様、ありがとうございました!
Kazumichiワークスは、やっぱりひとりでイベントする方がいいな!苦笑
音声環境が安心できないと、歌どころじゃなくなるからw
と言いつつも、次は「ぽっぽフェス」というイベントに出演します。
頼むぞ〜音声。。。
色々大変なこともあったけど、お誕生日とクラスタ初フェス参加、無事に終わっていい思い出になりますように!
誕生日祝いはこちらも楽しくて、OneForALLはドキドキしたけど、魂こもった歌にすごーく感動したし、伝わった皆さんのコメントみていて、本当にうれしかった!音楽はすごいね。これからも変わらず歌ってくださーい!
ケロさん、読んでいただいてありがとうございます!
誕生日は楽しいことだらけでしたが、たくちゃんイベはドッキドキでした
でも、待っててくださったみなさんの前でビシッと歌いきったし、結果オーライねってことで笑
いつもありがとうございます!