【Cluster】ヒョンなことからムーブメント?ある意味お客様も演者なライブ

Kazumichiワークスのニセモノ現わる?

メタバースプラットフォーム「Cluster」にて。

「Kazumichiワークス Acoustic LIVE」という弾き語り音楽ライブを定期開催しています。

おかげさまで、最近はたくさんの方に聴いて頂けることが多くなり、イベントとして形になってきた気がします。

色んなお客様が、写真を撮ってSNSに投稿してくれるのがとても嬉しく、ありがたい。

#Kazumichiワークス関連としてツイートしてくださった画像に関しては、ポスターにしてワールドに飾らせていただいたり。素敵な画像が多いので困ってしまうほど。

あらためて、イベントはお客様が盛り上げてくれてるんだと感じます。

ありがたいです。。。

 

とある、一枚のイベント画像から。

内輪ネタではあるんですが、KazumichiワークスのClusterイベントにちょっとしたブームが来ています。

Kazumichiワークスのニセモノが続出! 笑

 

画像提供 奇怪王さま

ハゲてるアバターなんてそんなにいないので目立つ。(お坊さんは別として)

そのキャラクターゆえ、ニセモノも味があるというか。。。

 

お分かりいただけますでしょうか?

ニセモノが五名映り込んでいるのが 笑

僕のイベントのつかみネタというか、お客様が楽しむことに貪欲というか。

その空気感が、開演前からイベントを盛り上げてくれるんです。

 

あ、イベントって、「お客さんが楽しみたくてウズウズする」ような空気になったら、

盛り上がりが全然違ってくるな、と。

 

僕は演奏し、お客さんは黙って聴いて拍手。。。

そんな形式ばったイベントの空気を、「モブカズさん(Kazumichiのニセモノ)ブーム」がぶっ壊してくれたような気がします。

 

ちなみにですけど、そういうノリの影響で、KazumichiワークスオリジナルTシャツやジャージを着てイベントに参加してくれる方も増えてきて!嬉しいのなんの。。。

些細なノリから始まったおふざけではあるんですが、メタバースならではの楽しみ方でもあるのかもしれません。

 

色んなアバターでワールドに存在できる。

色んな衣装でコスプレやオシャレができる。

だからニセモノ祭りなんて、お手のものなんですよね 笑

 

そういうおふざけが、笑いとなり、SNSでの遊びのネタとなり。

そして、またClusterのイベントに来て楽しんでもらえる。。。

 

常連のお客様が宣伝してくださったり、先輩パフォーマーの方が話題にしてくださることで、集客が伸びてます。感謝です。ありがたい。

 

集客という言葉は、少し腹黒いかもしれませんね。

単純に、本当の意味で「楽しみに来てくれるお客様が増えている」のが、最高に嬉しいです。

色んな形で楽しむお客様

ニセモノおふざけに乗っかってくださってるお客様たちは、みなさんClusterのイベントを楽しんでらっしゃいます。

それだけじゃなく、アバターや衣装制作が得意な方も多い。

「どんな格好でみんなを笑かしてやろうか?」

そんなことを企んで、面白アバターを仕込んできたり 笑

 

もちろん、色んな楽しみ方があっていい。

隅っこでこっそり観覧してくださるのも、全然アリです。

気を遣わせてしまうのが、僕は一番申し訳ないと思っちゃうから。

ワイワイ盛り上がってくださる「攻めのお客様」。

静かに見守ってくれる「守りのお客様」。

どちらも愛しいお客様です。

 

Kazumichiワークスのイベントは、楽しむ価値があるんだ!と、

楽しみに待っていてくれるような音楽イベントでありたい。

 

派手な演出や、カッコつけたり見栄を張らなくていい。

その代わり。

ギターと歌で、そしてオリジナル曲で、お客様を納得させられるパフォーマンスを目指します。

 

真剣なパフォーマンスと、夢中なおふざけ?

KazumichiワークスのAcoustic LIVE、コアなファンが多いイベントになるといいなぁ!

 

いつも応援してくださるお客様方、感謝してます。

ありがとう。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

8 − 8 =

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)