出費がかさむ時期ですがハッピーに過ごしたいもんです

更新、点検、保険料。。。

うう💦

出費がかさむぅ〜。

なにかと節目なもんで、支払いが重なっちゃってます。

稼ぎがあれば良いですが、ん〜厳しい。

 

まずはネットサーバーの更新料

活動にはネットは必須ですからね。

 

んで、ハガキが届いてました。

バイク屋から。

ああ、銀ちゃんの購入から1年が経つのかぁ。早いもんです。

というわけで、12ヶ月点検をしなきゃってことで。

 

バイク関連で、任意保険の更新もあり。

安全運転で無事故無違反、お陰様でトラブルもなく銀ちゃんに乗っています。

 

あ、ちなみに銀ちゃんって、自分のバイクのニックネームです。

カワサキ 250TR 2009年モデル

タンクのシルバーが特徴的なので「銀ちゃん」。

こんだけ何事もなく乗れてるんだから、保険なんて…と言いたくなるところですが、そうやって調子に乗ってるとトラブルが起こるんですよね。不思議なもんで。

だからちゃんと保険入っとかなきゃ。。。

 

ただKazumichiワークスのお財布事情は、玉突き事故並みにダメージ 笑

ほんとさぁ、なんか稼ぐ道はないもんかね?

僕は正直に言っちゃいますが、Kazumichiワークスとしてどうにか収益をあげたい。

いや、厳密にいうと収益はあるんですが、生計を立てるほどには程遠く。。。

 

せめてバイトと同じくらいの月収・年収を、Kazumichiワークスの活動で稼げたらなぁ。

バイトは給料が増えることないですが、自分の活動による収入なら伸ばしていけるってことなので。

 

毎日考えてます。

考えていても、始めなきゃ意味がないんですが、その「何をする?」が見つからない。

雇われて稼ぐのではなく、フリーランスとしての何か。

 

清掃のバイト先で、あちこちから聞こえてくる不平不満。。。

なぁ〜んか噛み合ってないスタッフたち。

深刻な人手不足で、スタッフの疲労や苛立ちが充満している。

 

「(あ〜この感じ。正社員やってた時のあの空気に似てるなぁ…)」

 

だから嫌なんですよ。

雇われて一生懸命働いても、どうにもならない「負のオーラ漂う職場環境」で色々壊れていく。

 

絶対こんなとこで働きたくない。

バイトしながら、自分で成り上がる方法考えてる方がはるかにいい。

 

しかもあれでしょ?

社会保険料とかどんどん上がって、メチャクチャ天引きされるじゃないですか。

納得いかない。。。

 

海外に金出したり、手当を数万出すとか言ったり。

税金あげて、搾取しまくりのくせに、何をやってるんだ、と。

世界規模の大人の事情ってやつもあるでしょうから、ファッキュー政治家!みたいなことは言いませんが。

ただ、なんか違うよね💧

給料だって上がんないんだから、あーだこうだと国民の怒りをかう政策ばかりやってないで、支払わなきゃいけない負担を軽減すりゃ済むじゃないのって。

税金、保険、高すぎなんよって。

低所得の自分でさえ嫌なんだから、高所得の人なんて働くのがバカらしく思うくらい税金取られてるんじゃないの?

ほら、たとえば年収1000万?

僕からしたら憧れですが、税金やらなんやらでガッツリ取られて、実際に手元に残るのは大したことないとかいうじゃない。。。

政治の話とか好きじゃないし、興味もないんですけど、シンプルに夢がないよね。

 

真っ直ぐに生きていこうとしても、車が突っ込んできたり、カツアゲにあったり。

なんか、そんな感じがする暮らし。

 

Kazumichiワークスは、新しい生き方を目指しているんです。

世間の感覚、社会人的な考え、それらから浮いちゃってても良いじゃない。

いや既に浮いてる(話が合わない)んですけどね。

感覚が合う人は身近な現実には皆無で。

良いのか悪いのか、メタバースやSNSの世界の方が素敵だと思える感覚の人に出会える。

 

メタバースでとかリアルでとか、そういう垣根はありません。

とにかく自分自身で稼いで、支払いもできて、税金に文句言えるくらいになりたい。

 

いまのところ、支払いのたびにため息が出るので、マインドフルネスで今に感謝する以外に落ち着きかたもわからず。笑

 

チックショー!払うさ!感謝だこのやろう!

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

eleven − eleven =

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)