音楽
【音楽観】凄い!なんてすぐに見慣れてしまう

  「凄い!」という出オチ 人それぞれに「音楽観」があると思います。 その人が考える「いい音楽の条件」とか「ミュージシャンの理想像」とか。 決して、正しいとか間違ってるとかじゃない。 個人の考えだから、押し付け […]

続きを読む
仕事
【願望】お金持ちじゃなく、没頭できる人生を望む。

お金持ちというより… ♪もっと銭がぁ 欲しい…♪ ♪イカした女が 欲しい…♪ ♪デッカイ家が 欲しい…♪ ♪欲しいものは 山ほどあるぅ…♪ 長渕剛さんの「人間になりてぇ」という歌の冒頭です。   誰だって「妄想 […]

続きを読む
音楽
【AUDIENT evo EV04】ミニマム心をくすぐるオーディオ・インターフェイス!

AUDIENT evo スターターバンドル! ちょっと気になる機材を見つけちゃいました。 メインはオーディオ・インターフェイス(外部の音をPCに取り込むための機材)。 ですが、スターターバンドルということで「コンデンサー […]

続きを読む
音楽
【ショート動画】せかせか現代は短いのがお好き?

自分のYouTubeチャンネル ほったらかしにしていた自分のYouTubeチャンネル。   どうにも僕はYouTubeの活用法がイマイチ分からず💧 この「YouTube当たり前時代」に、YouT […]

続きを読む
未分類
【広告制限?】Googleさんよくわからないです。。。

突然の広告制限 ブログをやっている以上、「アドセンス広告」はもちろん利用しています。 突如「広告制限」とやらをくらってしまいました💧 そのため、アドセンス広告が表示されなくなっているんです。   […]

続きを読む
音楽
【アニメーション動画】CM風にオリジナル曲の宣伝をしたい!

どう作るの?アニメーション動画 自分の描いたイラストを動かしたい。 いわゆる「アニメーション動画」をチャチャっとつくりたいんです。 が、しかし。 なかなか手間がかかりますなぁ〜。   何度かアプリを使ってアニメ […]

続きを読む
仕事
【病院清掃の裏話】クレーム言われてもねぇ…

「もっとキレイに清掃して」というクレーム 最初に言っておきますが、深く考えていません。 僕は、ただのアルバイトです。 仕事はちゃんとやりますよ? でも、自分の考えを伝えて改善しようとか、対策を考えようとか、そこまでは思っ […]

続きを読む
仕事
お盆休みの消えた暮らしに舞い戻り

お盆休みの消えた日々 再び 去年までの数年間、正社員として働いていた頃は「お盆休み」がありました。 「え?普通じゃない?」って思うかもしれませんが、ずぅ〜っとバイトや派遣で食いつないできた暮らしにおいてはお盆なんて関係な […]

続きを読む
バイク
【バイクの運転】最高に運転の上手いライダーとは?

ビビってるくらい大切にしてる 久しぶりにバイクの話をします。 愛車のカワサキ250TR。 またの名を「銀ちゃん」。 (2009年モデルでタンクがシルバーだから) 現在は、バイトの通勤手段として雨の日以外は乗っています。 […]

続きを読む
仕事
君の立場になれば君が正しい。僕の立場になれば僕が正しい。

久々に社会の面倒臭さ 君の立場になれば君が正しい。 僕の立場になれば僕が正しい。 〜ボブ・ディラン〜   なんだか今日は、この言葉が思い浮かびました。 建前とか契約上とか、規則でとか、さらには本音を隠した理由づ […]

続きを読む
音楽
【音楽オーディション】場違いだったオーディションの話

場違いだった音楽オーディション 僕はもともと、俳優志望。 20代前半は音楽よりも俳優オーディションや劇団オーディションを受けていました。 のちにシンガーソングライターを目指すようになってから、数回だけ音楽オーディションを […]

続きを読む
音楽
【アコギでソングライティング】弾き語りは自由な作曲法!

「ソングライティング」っていうと難しそう? 作詞作曲をすれば、一応は「歌を作った」ことになります。 いわゆるソングライティング。 シンガーソングライターは、シング(歌う)&ソングライティング(曲を書く)ですから、自分の歌 […]

続きを読む
音楽
究極の音楽人生って何だろう?

究極の音楽人生って何だろう? 最近、自分の身体のいたる部分で白髪が目立ちます。 スキンヘッドなんで、すぐに数ミリ髪が伸びる。 (あ、サイドとバックだけね 悲) そんな中にも白髪がある。 そうなると当然、ヒゲにも白髪。 鼻 […]

続きを読む
音楽
アパートで打楽器練習?夜中にドラムの練習しないで 泣

打楽器の練習をアパートでするのは…💧 古いアパートの1階に住んでいた頃ですが、上の階の住人がかなりうるさかったんです。 ある程度の生活音は、ボロいアパートですし、仕方がないと受け入れていました。 しかし、 […]

続きを読む