音楽
部屋の防音を考える。それって有効?

部屋の防音はどこまでできるのか 音楽をやってる方にとって、悩みが尽きないであろう「防音対策」について。 そりゃあ誰だって好きな時間に好きな音量で好きな楽器を弾きたい! シンガーだったら、思い切り声を出して歌いたい! わか […]

続きを読む
音楽
Kazumichiワークスは「ひとり音楽レーベル」を目指してます

「ひとり音楽レーベル」こそ自分がやりたい音楽活動! その昔は、ずっと悩みながら日々を送っていました。   どうしたらプロのミュージシャンになれるのか? オーディションなんて受かるんだろうか? デモテープなんて聴 […]

続きを読む
音楽
汗をかきすぎて…夏

Worker's by Kazumichi 汗の量が半端じゃないもんで 病院清掃のアルバイト、少しずつ慣れてきています。 やっぱり僕は、身体を動かすこと自体は嫌いじゃない。 むしろある程度動いていないと、みるみる太ってい […]

続きを読む
音楽
【DAW】Cubasisでアレンジを考える

手軽に曲のアイデアを考えたい 自分のオリジナルソングを作りたい! さあ、どうしますか?   「即興でスピーチしてください」と言われたら、困りますよね? 「原稿なしで物語を語ってください」と言われたら、できますか […]

続きを読む
仕事
やってみてどう?病院清掃のアルバイト

Worker's by Kazumichi 病院清掃のアルバイトってどうなの? お金の心配をせずに音楽制作やブログ書いていられるなら苦労はしません。 世の中、動画やブログで月ウン十万稼いでる人がいるというのに、僕ときたら […]

続きを読む
お知らせ
【お知らせ】mikkeでのオンラインレクチャーサービスは終了します

オンライン講師サービス「mikke」での、ギターやDTMに関するオンラインレクチャーを終了いたします。 こちらの記事   ↑オンラインでのレクチャーを考えておりましたが、需要もなく💧 サービスか […]

続きを読む
お知らせ
KazumichiワークスHPをリニューアルしました!

制作活動に力を注ぎます! お知らせ記事です。 フリーランスとして、お仕事を受注して報酬を得る働き方を目指していましたが、お呼びでないみたいで💦 需要もなけりゃ仕事にならぬ。ぐぬぬ。。。   もち […]

続きを読む
音楽
ロックスターじゃない。ブルースマンだから。

Dreamers Soul(ドリーマーズソウル) by Kazumichi 自分の人生と自分の音楽 よく見るYouTubeチャンネルでの企画。 街で偶然であった若い女性が、とんとん拍子でモデルとして仕事が決まっていた動画 […]

続きを読む
未分類
夏本番!汗をかくのは好きだけど

汗をかくのは好きだけど 汗をかくのは嫌いじゃありません。 むしろ、運動する時なんかはドバッと汗をかくと心地良いです。   僕は子供の頃から「汗っかき」。 人一倍汗をかく体質だと思います。   それを一 […]

続きを読む
未分類
日常の傷口から漏れた闇

日本について感じること 具体的な事実を述べるのは自粛します。 みなさんご存知のように、ショッキングな出来事が起こりましたね。   勤務二日目のアルバイト。 精神科病院で汗だくになりながら清掃をしていました。 今 […]

続きを読む
仕事
精神科病院へバイク通勤

Worker's by Kazumichi バイク通勤 七夕。 星に願いを!どころか、また地べたからスタートのような日々。 今まで経験したことのない二つの事が日常となりました。   まずはバイク通勤です。 まさ […]

続きを読む
未分類
久しぶりに漫画が読みたくて

FINE FALL DAY by Kazumichi 久しぶりのネットカフェ 普段全く漫画を読まないんですが、たまに無性に読みたくなるんですよ。 悔しいですけど、SNSの漫画広告に引っ張られてるのは否めません。。。 電子 […]

続きを読む
未分類
「だったら、学校の先生もアリにしましょうよ!」って話

PARADIGM SHIFT パラダイムシフト by Kazumichi 最近気になるんです 今日の話は、オブラートに包みながらじゃないといけないので、回りくどい言い方になることをご了承ください。 テーマが「暴力」につい […]

続きを読む
未分類
宅トレを再開しようかな

FINE FALL DAY by Kazumichi 痩せなきゃと思いつつ 自分が「太ったなぁ〜💧」と自覚してから、すでに2年以上は経っている気がします。 いつも思ってはいるんですよ? 痩せなきゃなって。 […]

続きを読む
音楽
日常に迷い込んだとき、ボブ・ディランの言葉が肩を叩く

FINE FALL DAY by Kazumichi 音楽の匂いを嗅がせるボブ・ディランの言葉 内面から素直にでてくる歌だけを歌いたい。 歩いたり、話したりするのと同じように歌が書きたいのさ。 〜『自由に生きる言葉(Bo […]

続きを読む