ガレージに憧れる
ガレージがあれば
GW明け。
どうやら写真撮影の依頼数が少ないようで、本日も休みです。
今はバイクの免許取得に向けて集中してますが、免許とって納車も済んだら、しばし生活基盤を支えるために違うバイトをしようかなと。
フリーで働く気満々ですが、お仕事が取れなきゃ働けない。
当たり前ですが💦
音楽制作、ブログ、その他、ちょっとずつ収益は伸びています。
YouTuberのような一攫千金とはいきませんが、自分のコンテンツで収益を上げていること自体が嬉しいもんで。
コンテンツや制作による収益、フリーでのお仕事、それで暮らせれば一番ですが甘くはない。。。
ミュージシャンを目指していた頃の感覚で。
バイトをしながらも、あくまで個人事業主として自立できることが目標です。
ともかく今はバイク!
運転技術の研究はもちろんですけど、メンテやカスタム、バイクライフに関するアレコレも興味津々です。
アコギでも、弦を替えたり、磨いたり。
不具合が出たらメンテに出したり、出来るなら自分で調整したり。
それと同じで、バイクも自分で面倒をみる部分が色々ある。
ただギターと違うのは、バイクは命に関わる部分があること。
エンジンやブレーキなど、走行にトラブルがあると生死に関わる危険があります。
だから、ギターよりはプロにお任せすることが多くなるんですけどね。
そうはいっても、洗車や日常点検くらいは自分でやらなきゃ。
オイル交換なんかも、自分でできるのであればやるんですが。
問題は。。。
作業する場所がないんですよねぇ。。。
マンションの駐輪場がバイク置き場。
有料なので、自転車も少なくて良いんですが、月4,000円。。。
(できれば無料がいいけど💧)
でも、月額有料でのバイク置き場は珍しいことじゃないようなので。
仕方ないかなと飲み込んでいます。
バイクを置けるマンションとして、家賃上乗せって感じですかね。
保管にしても作業するにしても、ガレージって憧れますね!
音楽で言えば防音室?
プライベートスタジオみたいなもんです。
そういう、音や汚れなどを気にしなくていい自分の場所があれば。
きっと僕は、カスタムとかメンテをある程度自分でやるタイプの人間です 笑
マンションの駐輪場で工具やらなにやらガチャガチャとするのは、ちょっと落ち着かないかな💧
パーツを外したり、洗車したり、もちろんエンジンのアイドリングなんかも難しいでしょ。。。
ああ、ガレージ。。。
憧れる。。。
理想は所ジョージさん
最近よく見るYouTubeで、バットボーイズの佐田さんのチャンネルがあります。
なんか大きな倉庫を借りたようで、今後の展開が楽しみです。
しかし理想は!
やっぱり所ジョージさんですよ!
おそらく、所さんに憧れている方はたくさんいるでしょうね。
男の夢というか。
男の子の夢というか 笑
カッコ良さももちろんあるんですが、楽しさとワクワクするような感じが強い自分の城。
岩城滉一さんとかもカッコいいなぁって思いますが、ちょっと「漢感」が僕には強すぎる。
佐田さんの感じも面白いですけど、どうしても族上がりという経歴から自分とは違う一線がある。
(見てる分には好きですけどね)
子供心がそのまま大人のこだわりに育った、みたいな。
そんな所さんが、やっぱり素敵だなぁって。
所さんは、ソングライターだったりもするので、なんとなく勝手に近いものを感じる。
まあ、おこがましいですが💦
バイクに触れて、また夢が増えました。
個人事業主として稼げるようになって、音楽制作のスタジオのみならず、
バイクを弄るガレージも欲しい!
地下一階が音楽スタジオ。
一階がガレージ。
二階が居住スペース。
パートナーと暮らす事を一切考えていないロクデナシ 笑
そりゃ恋人もいないわけだ💧