普通二輪教習 入校前日

いよいよ!バイクの教習が始まる

明日はバイクの教習を受ける自動車学校の入所手続きです。

キタキタぁ!ついにこの時が。

もう一週間早くても良かった気がするんですがね。

一気にいろんなことを考えてしまったため、思考整理という意味で良い「考える時間」となったのでは。

同時に引っ越しまで考えてましたから 笑

 

チャレンジに相応しい初めてづくし!

ヘルメットなんて被ったことない。

ヘルメットと手袋を注文してあり、明日教習所で受け取る?予定。

 

教習の服装をどうしようかってなって。

 

困ったのはズボンシューズです。

太ってから全然全然穿くことのなかったジーンズ、どこかにしまったはずと探すも、見つからない。

あれ?捨てたんだっけ?💦

あまりゆったりした服装じゃ教習できないだろうし、仕方がない、ジーンズを買うか、と。

 

おこがましいこと言います。

身の程知らずのことを言います。

だからブーイングは受け付けませんのでよろしく 笑

 

ブラッド・ピットがバイク愛好家なのは有名らしい。

僕はブラピは好きですが、彼がバイクマニアだとは知らなくて。

いやぁ〜、ズルいくらいかっこいいっす。。。

「ブラピのバイクに乗る服装」が僕の理想です。

 

どのツラ下げていってんだって?

良いじゃん、ハゲてんだし多めにみてください w

 

で、その服装ですが、ゆったりしたジーンズの画像が結構あって。

バイクに乗ると裾が上がってしまうようなので、長めの方がいいのかもしれません。

そのイメージでジーンズを探すも、イマイチいいのが見つからない。

いや、ちゃんとしたのを選べばありますよ?

リーバイスとかそれなりのジーンズを探せば。

 

しかし僕は「お気に入りのジーンズを買う」ことが目的ではない。

バイクの教習で良い感じの「なるべく安いジーンズ」を探していました。

後ほどちょこっと触れますが、色々購入すべきものがあってかなりお金を使うと思います。

ジーンズにこだわってるほど余裕ない💧

 

でもね、ちょっとしたラッキーがありまして。

無印良品をチェックしてたら、一本だけ売れ残ってた特価品のジーンズがあったんです。

なんか気になって。

サイズももしかしたら、ちょうどいい?

試着してみると、これがドンピシャ!

This is best!

しかも安くなってました。

ジーンズ問題解決。

 

もうひとつ、さっきまでずっと迷っていた「シューズ」に関して。

かかとの厚みが2cm以上あればスニーカーでもOKらしいんですが、これまた僕、ランニングシューズみたいなのしか持ってない。

思えば「ぎっくり腰」をやってから、スニーカーしか履いてない気がする。

若い頃はカッコつけて?ブーツとか履いてましたが、スニーカーこそが正義です 笑

 

スニーカーでOKとはいうものの、さすがにランニングシューズはマズイかなと💦

くるぶしの隠れるスニーカーを買うか、「ライディングシューズ」と呼ばれるものを買ってみるか。

免許を取って実際にバイクに乗るときは、自分の好きな靴を履くでしょうけど、とりあえず教習に合ってるのを用意しようと考えました。

普通のスニーカーを探すも、結局買いたいものがなくて。

物は試しに初めての「ライディングシューズ」を注文。

安全靴に近い機構があるみたいですね。

シューズの問題もOK。

教習に関しては、これでなんとかなるのでは?

でも出費はまだまだ序の口です。。。💦

 

バイクの購入代は当然ですが、付随する必要なものが色々。

・盗難防止のチェーン

・スマホを取り付けるためのホルダー(できればUSB充電できるようにする)

・バイク保管カバー

・任意保険

・洗車用品

などなど、たぶん他にもありそうな気がする💦

 

Kazumichiワークス、絶賛色々展開中ですが、

アルバイトにしばし没頭してたらゴメンなさい 笑

くっそぉ〜、写真撮影や音楽制作、始めたばかりですがオンラインレクチャーなど、自分の事業で月収100万でもあればな w

 

【困りごと1万円相談!】

こんなのどうですか?(今思いついたことです)

8時間/日、あなたのお手伝いをいたします!

・引っ越しのお手伝い

・庭掃除のお手伝い

・家具組み立てのお手伝い

・カメラマン

・YouTube撮影補助

※車の運転は不慣れなのでご遠慮ください

その他「こんなことを頼みたい!」っていうことがあれば、Kazumichiワークスへ。

フリーランスですから、どんな働き方でもアリなのさ。

⬇︎お気軽にこちらでも

友だち追加

 

アルバイトや派遣、もしくはまたどこかに雇ってもらえれば、そこで稼ぐのはある意味「簡単」です。

でも、「その先には僕の未来がない」ことはわかっているんです。

どうにかして自分で稼ぐ、そのスピリッツ!

 

バイクに興味を持ってしまったばっかりに💦

どうして自分で自分の首を絞めるのか。。。

 

とにかく夢中になる分、現実的にはそれなりに稼がなきゃいかんのです、はい。。。

ワクワクドキドキの始まり。

明日、僕は温泉ライダーの第一歩を踏み出します!

(※温泉ライダー=バイクに乗ってブラっと温泉に行くバイク乗り)

興奮しすぎて疲れてる

こんなにも興奮してるんですから、きっとやらずにいると後悔する。

呆れられちゃうかもしれませんが、モトブログ(バイク好きの人のYouTube)を見すぎて疲れてます 笑

モトブロガーにでもなるつもりか?ってくらい見てます。

気になるバイクのレビューだったり、初心者ライダーの納車だったり、それこそ二輪の教習動画だったり。

やっぱ凄いねYouTube。

バイクについて何も知らなかった僕も、あっという間にいろんな情報を得た。

バイクの乗り方(知識)やキャブとFIの違いとか。

 

オタクの資質があふれかえってる僕は、のめり込むものにはズッポリとハマってしまう。

バイクのカスタムにも興味がないわけがない。

ビラーゴをクラシカルなカスタムにしたり、250TRをヴィンテージルックスにしたり。。。

ああ、夢だけが広がってゆく。。。

 

バイク選びは、アコギを探した時のように連日夢中になっています。

でも、今バイクブーム?らしいですね。

バイクが売れていて、あまりお目当ての車両に出会えないかも。。。

そんんな中でも、実際に乗ることになるバイクと出会うはず。

今はビラーゴやST250、250TRとかグラストラッカーとか。

興味があっても、いざ購入するのは思いもよらないバイクかもしれない。

 

僕の相棒であるアコギも、そんな感じでした。

それだけ気に入っていて、ここ10年以上、今のギターよりいいと思うものには出会ってません。

 

初バイクだから、アコギとは違って失敗するかもしれない。

でもそれも出会い。

 

僕はね、「温泉ライダー」というのを目指してる?のよ。

目指してるっていうか、そういうバイクライフを楽しみにしてるんです。

都市部から離れた温泉や銭湯にバイクでいく。

ソロツーリング&お風呂。

 

コペンに乗ってた時もそうだったんですが、僕は乗り物を所持すると「お風呂」に行く癖があるようで 笑

 

勝手に興奮しすぎて、勝手に疲れていますが、

これからしばし「オーバー40のバイク教習」をお届けしようかと思います。

Kazumichiワークスの進化、お楽しみに!

 

(好きなことしてるだけだろ w)

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ten − 9 =

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)