花粉症シーズン!甜茶って効くのか?

【アコギで弾き語りを始めたい方へ!】
Kazumichiワークスに相談してみませんか?
オンラインコミュニケーションでアコギを始めるにあたってのアドバイスなど、レッスンというよりも会話とレクチャー形式でアコギを身近に感じてもらえればと考えています!
【¥2,000/回 オンラインコミュニケーション】
ご興味のある方はHPお問合せ・LINE公式アカウントからご連絡くださいませ。
花粉症はRECの大敵
花粉症のシーズンですね。
僕もガッツリ花粉症なもんで、毎年この時期は何かしら対策をしています。
正社員勤務時代は、毎日のように市販の飲み薬(鼻水を止めるための)を服用したこともありました。
それから、目薬&鼻シュッシュ(点鼻薬)。
このフルセットで花粉症シーズンを乗り越えているわけです。
鼻水が止まらなくなると、録音時に支障が出て💧
集中してマイクRECしてる時に、鼻水をすするわけにいきませんからね。
ジャカジャァーン♪ シュンシュン💧
ジャカジャァーン♪ シュンシュン💧
こんな鬱陶しいことはありません。
二年ほど前から、身体が痒くなるという症状に悩まされました。
皮膚科で診てもらうと「花粉症ですね」という診断。
なんとなく腑に落ちない感じもありましたが、処方された薬は効いたので、そうなのかな、と。
このままずっと薬を飲むなんてまっぴら!
この「花粉症による身体の痒み?」を克服すべく、アレコレ試しました。
そして辿り着いたのが甜茶(てんちゃ)。
花粉症に効果的というのでポピュラーな漢方茶です。
これが効いてるのか、どうなのか?
個人的な感想をお伝えします。
甜茶を飲み続けてます
もう一年近く甜茶を飲んでいる気がします。
ティーパック式のものを愛用してるので、毎日常備してある状態。
食事の時と、写真撮影の仕事で持ち歩く水筒には甜茶が入ってます。
漢方と聞くと、なんか独特の味で不味いのかな?とか思うかもしれませんが、甜茶って美味しいですよ。
個人的には初めて飲んだ時、「午後の紅茶」じゃん!って感じました。
砂糖が入ってるわけじゃないのに、甘みがあるんです。
不思議ですよ。
甘みがあるおかげで、ジュース好きな僕もストレスなくお茶生活が出来てます。
値段もそんな高くない。
ピンキリでしょうけど、Amazonや楽天で普通に安く購入できます。
僕が飲んでるのも確か一箱¥400くらいじゃないでしょうか。
気になるのはその効果のほど、ですよね。
効果はあるのか?
花粉症に効くとされている甜茶。
実際に飲み続けて、その実感はあるのか?
率直な感想を書きますね。
まず、「花粉症で身体が痒くなる」という困った症状。
ほとんどなくなりました。
ただ正直、甜茶だけの効果とは言い切れません。
・運動不足だったのが、写真撮影業務でよく歩くようになった=定期的な運動になってる
・ファイテンのアクアチタンEgg(ファイテンの健康促進)など、メタックス(詳しくは検索で)を利用している
これらも少なからず影響してると思いますので。
しかし、花粉症の症状とされる身体の痒み、なぜに花粉症シーズンにはひどくならないのか?
だから僕は、ちょっと医者の診断を疑っています。。。
本当に花粉症?
なんか違う原因のような気がしてならないんですよね。。。
ともかく、身体の痒みは現在ほぼありません。
で、いわゆる「花粉症の症状」にはどうか?
目が痒い、鼻水が出るなど。
はい、今年もしっかり目が痒いですし、鼻もすすってます。
ただし、もう飲み薬は必要ないかなって感じてます。
目薬と鼻シュッシュで、なんとかなってます。
鼻水が垂れてどうにもならないという状態にはなりません。
そりゃたまにはくしゃみが出ますし、目も痒くなります。
でも、甜茶を飲む前は、この5倍くらいの症状だった気がしますよ 笑
なんせ鼻水が止まらなかった💧
今こうしてブログを書いてる時も、全く平気です。
朝、目薬と鼻シュッシュを一度しただけ。
若干、目がシパシパするかな〜程度。
写真撮影で外出していても、たまにくしゃみをする程度。
少し鼻をすすることはあっても、鼻をかまなきゃいけないほどではなく。
花粉症がひどい僕がこの程度で済んでいるんですから、甜茶の効果があるのかないのかという答えとしては、
それなりに効いてる!と思いたいです。
あとね、シンプルにダイエットにもいいかも。
甜茶を常備してから、ジュース類をあまり飲まなくなりました。
先述しましたが、甘みがあるのである意味ジュースっぽいんです。
甘党の方で、糖分は控えた飲みものをと考えているのであれば、甜茶はおすすめですよ!
総括として、甜茶はどうなの?
個人的には、地味に効いてるような気がします。
ただ、こういうのって体質など「個人差」がどうしてもあると思いますので。
ただ、健康&ダイエットという意味では、とても良いかもしれませんよ。
花粉症にお悩みの方、モノは試しにって感じで気軽に飲んでみてはいかがでしょうか。