暗黙の憂鬱。集合住宅の音に関する気遣い

新生活スタート!いざひとり暮らし

「サンタが街にやってきた!」とは到底同じ嬉しさはない、花粉症がやってきた!

さあ、新生活が始まる3月ですね。

写真撮影でたくさんの空き部屋を訪れているんですが、何もないまっさらなお部屋にいると、新しい暮らしを始める時の気分が少し蘇ります。

ベランダからの眺望を眺めながら、

♪この街にぃ〜 この家にぃ〜…

♪セキスゥ〜〜〜〜イ ハウスゥ〜〜〜

(八代亜紀バージョンで)

そんな感じ。。。

 

しかしね、社会に飛び込む若者よ。

(↑説教ジジイモードだな w)

現実は色々大変だということを、これから嫌ってほど味わうことでしょう。

日常で多くの方が見舞われるストレス、集合住宅における「騒音」問題。

お坊ちゃん・お嬢ちゃんで若いうちから良い部屋に住める人は分かりませんが、小さなアパートから自分の人生をスタートさせる方はきっとこの問題に見舞われます。。。

 

これねぇ、若いうちは気遣いなんてできないんですよ。

友達とワイワイやりたいだろうし、人に遠慮・配慮して行動するのが「小さい人間」的な?愚かな思考もあると思うから。

 

「文句言ってくるヤツは返り討ちだ!」

そんな風に思ってる若いそこのお人。

そういう些細な衝突が、新聞やニュースになる可能性があるんですよ?

 

たまにニュースで見る「理不尽に生活音にキレてくる人」はまた違う問題だと思いますが、少なくとも社会で生きる上では他人への配慮を学んでいきたいものです。

長渕剛さんのドラマのワンシーンでもありましたね。

 

定食屋で周りを気にせず大騒ぎする高校生に、静かに説教する場面。

「軽い槍の反対はなんだ、言ってみろ」

高校生「おもい…やり…」

「もう一度全員で」

高校生「おもいやり…」

「日夜そのことだけ勉強しろ。世の中、他人がいるってことを忘れんじゃねぇぞ」

ドラマの演出ではありますが、素敵な説教だと思います。

経験を積まなきゃわからない騒音への配慮

僕は、杉並区高円寺で家賃24,000円のボロアパートからひとり暮らしをはじめました。

プライバシーも何もって感じの音漏れですよ。

木造4畳半一間。

隣の部屋から騒ぎ声も普通に聞こえてくる。。。

 

僕はまだ運が良かったかもしれません。

メチャクチャうるさい住人にぶち当たったことはありません。

そして案外、ボロい木造だと逆にみんなが静かにする 笑

 

一見、ちゃんとしてるアパートやマンションの方が、騒音問題に悩まされるかもしれませんよ。

よほど良いマンション(家賃も10マン越えみたいな)でもない限り、少なからず隣人の音は聞こえると思っていた方がいいです。

そして、自分の生活音も周りに周りに聞こえている事を自覚しましょう💧

 

【足音】

上の階の足音、これ気になるはずです。

もしくは、自分の部屋が2階以上なら、自分の足音も下に響いています。

建物の作りにもよりますが、アパートなら「ドス!ドス!ミシ!ミシ!」とハッキリわかるでしょう。

畳の場合は、ある程度クッション性が働いて、「ドス…」って音に多少軽減される気はしますが、問題はフローリングの床の場合です。

アパートでフローリングになっている場合は、かなり足音がうるさいと思った方がいいかも💦

僕も経験がありますが、ストレスが溜まるほどの苦痛です。

「ゴン!ゴン!」そんな感じで硬い音が響きます。

ハンガーなど軽いものでも床に落とされた日には、「バッシャァーン!」とすごい音がします💧

(僕は夜中に飛び起きたことがありますよ💧)

本当はあまり良くないんですが、上の方に話に行ったこともありました。

(※絶対に喧嘩腰で行くのはやめましょう!)

生活音の場合は、大抵「悪気があるわけじゃない」んですよね。

自分が歩くとき、歩き方とか気にしないじゃないですか?

それと一緒で、相手も別に嫌がらせをしてるわけじゃないんです。

 

強いて言えば、日本のアパートがしょぼ過ぎるんです!

個人的には、標準仕様として集合住宅は防音設計にしてもらいたいくらい!

 

余談ですが、僕は今防音マンションで暮らしています。

音楽制作をする以上、楽器演奏ができる物件ということで。

生活音はほとんど聞こえませんし、話し声も聞こえません。

どこかのお部屋で「声楽」の練習をされてる方がいるようですが(オペラっぽい歌い方をイメージしてもらえれば)、ほんのかすかに聞こえる程度。

それくらい静かです。

 

でも、振動は伝わってきます。

なので、足音はかなり厄介なんですよね。

僕も階下への気遣いを忘れないように心がけています。

 

ちなみに楽器演奏可能物件でも、ドラム(電子ドラム含む)は禁止されてることが多い。

それは爆音もそうですが、振動(打音)が物凄いから!

ギターアンプやベースアンプも振動が伝わるほどの音量はNGでしょう。

 

【低音・振動】

話し声とか、割と中・高域の音は目立たないというか。

ピンとこない方もいるかもしれませんが、DTMのEQでいうところの500Hz〜って感じでしょうか。

すごく大きな音ならもちろんうるさいですが、配慮された生活音ならそんなに気にならないはず。

 

問題は低音と打音(振動)ですよ💧

 

100Hz以下とでもいいましょうか。

バスドラのドン!ドン!

ベースのズン!ズン!

70Hz以下の重低音になるとズジ!ズジ!

そんな感じで、建物を伝わって響いてきます!

 

これがすごくストレスフルな振動なんですよ。

夜ベッドで横になってると。

 

ズン ズン ズン ズン…

 

頭の中に地味にずっと響いてくる感じ💧

音量じゃないんですよ。

まさに「響きというか振動」なんです。

 

音楽鑑賞される方とか、要注意ですよ。

スピーカーから流れる重低音は、思ってる以上に周りに振動してると気にした方がいいかも。

もちろん音量を考えるのは当然として。。。

 

経験上、ベースアンプ、スピーカーの重低音、電子ドラムの打音は要注意!

というか、楽器に関しては集合住宅で鳴らすのはほぼ無理だと思った方がいいかも💧

僕は自作で防音室を作ったこともありますが。

防音室自作の記事はこちら。

撤去が大変なので、その覚悟があれば参考にしてください 笑

そして気遣いができる大人へ

ひとり暮らしを始めて、自分の城で友達と語らいたい。

お酒でも飲みながらワイワイしたい。

恋人と楽しく過ごしたい。

ですよね。。。

自分が音楽をやっているので、部屋で楽器を弾きたい気持ちも痛いほどわかります。

 

でも現実問題として、集合住宅に住む以上、他人への配慮を忘れてはいけません。

思わぬトラブルで大変な目に遭ってしまう可能性だってあります。

若いうちは気付けない「心遣い」もあるでしょう。

でも、それを学んでさ、素敵な人間になってください。

(何様だ俺は w)

 

文句言ってくる年寄りは、もう考えが凝り固まっちゃってるので逆に厄介かも。

世代によって様々な感性や考え方も違うでしょうし。

 

いずれにしても、新生活を始める髪もフサフサな若い皆様。

騒音に関するトラブルへの心構えを持ちつつ、素敵な春をスタートさせてください!

大丈夫。

ひとり暮らしは楽しいですよ!

(↑最高のひとり好きより w)

友だち追加

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

11 + six =

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)