業務委託は突然に 後編

突然始まったカメラマンの仕事
ブログが突然途絶えてしまいましたが、カズミチは生きてますよ 笑。
実は、以前ブログでも報告した「カメラマンの仕事」が急に始まりましたので、ブログを書く余裕がなくなってしまったわけです。
今回の記事の前編はnoteに書きました。
よければそちらもあわせてお読みいただければと思います。
先輩カメラマンにご教授いただきながら、初日の撮影を汗かいて進めました。
当たり前なんですけど、最初からはうまくなんてできません。
スピードも遅いですし、効率も悪い。
おまけに撮影も上手くいかないときたもんだ。
結構スピードを求められるんですよ。
要は、たくさんのお部屋を回ってくださいってことです。
のんびりマイペースでってわけにはいかないんですわ💧
そりゃそうか。。。
業務委託とはいえ時給制ですし、大手様の依頼業務。
生真面目な僕はプレッシャーを感じながら、せっせと業務をこなしています💦
ちょっとずつスピードも上がってきました。
相変わらずミス(撮影)がありますが、ごめんなさい、慣れるまでは勘弁してください 苦笑。。。
帰宅後はデータをアップしなければいけません。
これも初めての作業なので時間かかりました。
しかも、データの並びがランダムになっていて、僕の勘違いで違う部屋の写真をアップしてしまい💦
その連絡を受けて早速パニックです💦💦💦
訳わからんくなって泣きそうでした。。。
すぐ辞めたくなった 笑。
しかしまあ、新しい働き方を身につけるために、そしてフリーランス業務に活かすために。
これもありがたい試練です。
まあこれでも、自分なりのやり方を見つけるのは得意。
次の日からは確実にアップロードできるように自分なりにやり方を考えました。
そして初日は何時間もかかったファイルアップロードも、かなり短時間で出来るようになり。
慣れればこんなもんよ(ドヤ)。
ただ、細かいミスはやっぱあるな。。。
ピンボケ _| ̄|○💧
移動が厄介
初日の研修で全体的な業務フローを教わり、次の日からは独りで回っています。
独り行動が好きな僕としては、こんなに気楽なことはない。(業務が問題なければね💧)
ただ。
これは上京してからずっとですが、知らない場所に行くのが苦手。。。
今はGoogleマップがあるとはいえ、例えばバスとか使わなきゃいけない時とか、チンプンカンプンデス。。。
30分くらいなら、歩いたほうが早い💦
バス停調べて、そこからよくわからないバスに乗って、よくわからない場所で降りて、また現地を調べて。。。
のんびり調べながらできるならまだしも、スピードを求められると焦る。
だから余計にわけわかんなくなっちゃって💧
最初に行く場所はまだいい。
前日にしっかり調べるんで。
問題は、その物件から次の物件、またその次と、知らない場所⇨知らない場所への移動が難しい。。。
僕ね、何気に方向音痴なもんで💧
極端に言うと、ゾロみたいなもんです 笑。
そして、交通費がバカ掛かる!
全額支給されますが、まだ仕事を始めたばかりというのもあって、なんか、う〜ん。。。
遠くね?って思っちゃう。
交通誘導のバイトしてた時によく思ってました。
「最寄り駅からの距離を考慮」ってなってても、1時間圏内くらいは平気で行かされる💧
なんだかんだで2時間近く前に部屋を出てましたもん。。。
つーことはよ?
5時代に起きなきゃ間に合わない。
そりゃ辞めますわ。。。
こんな感じで「移動苦手意識」があるので、個人的には現場移動が難しいんです。。。
でも、業務形態がまるで違うんで、交通誘導の時とは話が違うんですけどね。
自分ひとりで完結させる業務なので、シンプルに、現場に着くのが遅れればその日の業務完了が少なくなるまで。
会社からは苦笑いされるでしょうが、大きな問題ではない(はず)。
先輩から教えてもらったGoogleマップの活用法が、めっちゃ助かってます。
ご存知の方もいますでしょうけど、僕は全然知りませんでした。
なるほど!この「モバイルに送る」って、こう使うんだ!!って感じ。
ほんと、移動に関するスペックが低すぎ ワロタ です。。。💧
もし、僕のように「移動場所を調べてそれを保存しておきたい」と思ってもよくわからない方は、試してみてください。
オンラインをフル活用
物件の写真撮影、現場への移動、不慣れな点は色々ありますが、中でもオンラインを活用した仕事のやり方が新鮮であり、まだまだぎこちない。
僕はあまりLINEを普段使わない(使う相手もそんないないし)ので、基本的なメッセージのやり取りくらいしか知らない。
しかし今回の業務委託、LINEはメインツールでして。
メッセージのやり取り、マニュアル配布、連絡グループ、全部LINE。
そもそも、僕はコメントを打つのが遅い。
今送ろうとしてる内容を、向こうから先に確認されたり 笑。
そしてLINEにもいろんなツールがあるんだなと今更ながらです。
keepや位置情報、メンションしてとか、多くの方がご存知であろう使い方を僕はあまり知らない。
Googleドライブやスプレッドシートも然り。
頭がパンパンになりながらも、急激に色んな使い方を習得してる状態。。。
この「オンランでのやり取りの方法」を実際に経験して、やり方を学べただけでも、今回の仕事を始めた意義があります。。。
会社でのやり取りじゃない。
個人での会社とのやり取り方法。
これって、まさにフリーランスとして働くのに必須ですもんね。
不慣れで大変ですが、とりあえず働けてるし、なんとかなるっしょ 笑。
13,000歩以上
在宅で音楽制作ばかりしていたせいか、すっかり身体もなまってますね。
そりゃ太るわけだ。。。
多分先週までは1,000歩も歩いてなかったのでは?
それが今週から、急に一日13,000歩くらい歩いてるんですから、そりゃ脚が辛いわけだ。。。
これ最強のダイエットだわ 笑。
動くのは元々嫌いじゃないので、身体がどんどん目覚めていってる感覚。
痩せれるんじゃない?
得られるもの
なんでも「物は考えよう」ってね。
お金もらうんだから大変なのは当たり前。
そこは昭和生まれですから、心得ているつもりです。
苦手な移動にしても、オンラインの活用にしても、身体の疲労にしても、全て考えようによってはメリットでしかない。
報酬はハッキリ言って少ないですが、自分にとって得られることが多い。
僕の目標は、あくまでもフリーランスとして自分で食えるようになること。
なので、アルバイトでなるべくお金を稼げる様になりたいわけじゃない。
業務知識・業務フローの参考として得られるものがあれば、必ず今後の役に立つはず。
このカメラマンの仕事をしつつ、自分でもフリーランスとしてお仕事のご相談をお待ちしています。