アコギを始めたい人にとっての疑問ってなんだろう?

誰かのためになる記事を目指して

先日、「問題解決になるような記事じゃなきゃ読まれない」みたいな内容の記事を書きました。

自分の好き勝手書いても、あまり読者は読みたいと思わないと。

ブログで生計を立てたいと思っているわけじゃないので、別に必死こいて改善する必要もないんですけどね。

ただ、読者の役に立つ記事が書ければKazumichiワークスの信用が貯まるんじゃないか?と思いまして。

いやぁ、下心満載です 笑。

 

僕のことなので、「記事全体をためになるものにしよう!」と力を入れちゃうと、きっと書けなくなっちゃう💧

ですから「ためになるワンポイント」を意識して記事に盛り込んでみようかなと思います。



とは言いつつも

とは言いつつもですよ。。。

さっそく何書いていいかわかんない 笑。

いや、ありますよ?

例えば、「アコギをはじめたい人へ!ギター選びのポイント!」とか。

「弦の選び方は?」とかね。

 

でも、もう腐るほど情報があるじゃないですか。

ネット検索でも、YouTubeでも。

そして、こういった「誰かのためと思って記事を書く人」は山ほどいると思います。

 

機材やDTMに関してもそう。

録音ってどうやるんだろう?って思ったら、おそらくYouTubeで調べますよね。

わざわざブログで学ぶとしたら、よっぽどそのブログが素晴らしいからでしょう。

 

今さら「〇〇のおすすめ!」とか「〇〇のコツ!」とか。

二番煎じどころか書く意味ないほどありふれた情報だと感じるんですよ。

皆さん、何を知りたいんでしょう?

 

ZOOMでオンライン相談でもやろっかな 笑。

それが一番早いっちゃ早いんですよね。

Q&Aで答えていくから。

【¥2000/1h】くらいでどうですか?

Kazumichiワークス ギター初心者向け雑談相談!

あ、妄想です 笑。

 

でも本当に周りに相談できる人もいなくて、もしくはシャイでこっそりギターはじめたいとか、

ギターを始めるにあたって相談したいことがあれば、本当にオンラインでお話ししましょう。

お問合せよりお気軽にご相談ください。

ハウツーよりも経験を語ろう

何度もお話ししていることですが、僕はギターも音楽制作も作詞作曲も全て独学です。

だから、堂々と誰かに教えるのは抵抗があるんです。

ギターの弾き方ひとつとっても、ストロークのフォームだって自己流なわけで。

左手の押さえ方も、握り込むタイプだし。

 

ですから、自分はレッスンとしてお教えするような真似はしないほうがいいと思ってます。

 

その代わり、独学でやってきたからこそ困った経験や失敗談も色々ある気がします。

そういった「経験」からご相談に乗ってお役に立てる内容をお伝えできれば幸いです。

 

初めてアコギを触ったのは11歳頃でした。

「たま」の真似がしたくて、ギターが欲しかった。

父親が昔弾いていたアコギが車庫にあったはずと、ホコリを被ったギターを引っ張り出してきてくれました。

 

最初は弦の張り方もチューニングもわかりませんよね。

今はYouTubeで調べるのが手っ取り早いです。

ワンポイント

弦を巻くときは、外側に向かって巻きます。

 

 

…なんか、こんな感じで微々たるためになる事を盛り込んでいこうかなと。

9割以上は変わらず自由雑談です 笑。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

two − 1 =

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)