音楽
CoeFont作成!弾き語り収録からの〜声のサンプル録音!

スタエフ収録からの音声録音 毎週土曜日は、スタエフの更新日です。 いつものように弾き語りを収録して、投稿用ファイルを作成。 毎回、何かしら実験をしてるんんですが、今回はレコードの質感をシミュレートするプラグインを使ってい […]

続きを読む
音楽
ECサイト構築への道2!昨日の今日でさっそく立ち上げ!

MBH.STOREを作りました 昨日の今日で、さっそくSTORESの利用を開始。 まずショップ名ですが、「MBH.STORE」と名付けました! メインサイトであるこの「MAKE BLUES HAPPY.」を略したMBH. […]

続きを読む
音楽
STORESを利用してみようと思います!ECサイト構築への道

STORES を利用してみます! はぁ時間がないっす! 今日もBGM制作。 コンプ導入後初のBGM制作ですが、ひとこと言わせて。 良い。。。 録音する時点で、バランス良くなってるので、MIXの前の状態が以前と全然違う。 […]

続きを読む
音楽
ドラマの挿入歌のように。BGMアイデアを練る

自分でも使いたくなるようなBGMを目指す 今日は、所用で午前中から外出。 お昼前には帰ってきたんですが、いつもの流れでは作業する気になれず。 時間が中途半端だったので、早めにお昼を食べて、早めに睡魔と戦い 笑。 いつもな […]

続きを読む
お知らせ
Kazumichiワークスからのお知らせです

Kazumichiワークスに関するサイトを「MAKE BLUES HAPPY.」に統合します! いつもブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。 マルチフリーランスとしての情報サイトとして「Kazumichiワ […]

続きを読む
音楽
dbx560Aが届いてサウンドチェック!API500モジュールシャーシ満席御礼!

dbx560Aが届いてシャーシ満席! 注文していたコンプレッサーが届きました。 dbx560Aです。 マイクプリが壊れたことから、色々な思考を辿りました。 クリップしないようにゲイン設定するも、なんか音が小さい。 がとい […]

続きを読む
音楽
迅速な対応に感謝!おかえりWARM AUDIO WA12マイクプリ

WARM AUDIO WA12 500 新品交換 故障してしまったマイクプリWARM AUDIO WA12 500MKⅡ。 無償で修理対応していただけるということで、サウンドハウスさんに送っていました。 1週間くらいかか […]

続きを読む
音楽
ロッキーのテーマに学ぶドラムのコンプ感

ジョギングといえばロッキーのテーマでしょ 毎日のように部屋で音楽制作。 気がつけば梅雨が明けたようですね。 いっきに気温が上がり、暑いんですけど気持ちも熱くなれる季節です。 雨日和が減ったので、またジョギングを再開してい […]

続きを読む
音楽
マイクプリdbx580をさっそく使ってみました!

dbx580の実力やいかに? 故障したWARM AUDIOのマイクプリを修理に出したと入れ替えに、さっそく届いた新しいマイクプリを使って音源制作です。 API500シリーズの中で、ダントツに価格の安いマイクプリ。 dbx […]

続きを読む
音楽
dbx 580を購入!WARM AUDIO WA12も修理に出しました

突然のマイクプリ故障から一夜明け… 昨日突然、マイクプリWARM AUDIO WA12 500が故障しました。 アウトボードの故障は初めてで、驚きとガッカリ感でいっぱいでした。 やっぱり他のを購入しようか…でも機材買った […]

続きを読む
音楽
マイクプリの故障…悲しい報告と開き直り

マイクプリが壊れたみたい 今日は悲しいお知らせです。 いつものようにBGM制作、この日はジングルを作っていたんですが、悲劇がおきました。 ブツッ… スモールコンデンサーの音が突然聞こえなくなり、うんともすんとも反応なし。 […]

続きを読む
音楽
エレキギターの存在感。BGMでのアレンジに苦戦

アコギとエレキは別物 同じギターでも、僕はアコギとエレキは全く別物だと思っています。 極端に言えば、アコギとベースの違いと同じように、アコギとエレキは違うと感じるんです。 エレキギターもちょこちょこ弾くんですが、速弾きな […]

続きを読む
音楽
Kazumichiワークス×YouTube!マルチクリエイティブ作品の構想を練る

「マルチクリエイティブ」こそ真骨頂 Kazumichiワークスは、マルチクリエイターという、ものすごく怪しい肩書きを自称しています。 それって何なの?って、ちょっとイラっとする方もいそうで怖いです💦 僕が […]

続きを読む
音楽
オリジナル曲ギター弾き語り!stand.fmを定期更新しています

毎週恒例のギター弾き語り&トーク ここだけの話ですが、記事のネタが浮かばないので、スタエフの宣伝をさせていただきます。 Kazumichiワークス×stand.fmとして、「弾き語り&トーク」形式の個人ラジオを毎週公開し […]

続きを読む
音楽
宅録ベース録音!シンプルだからこそ難しいリズム隊

ベースの録音はリズムの要 宅録では、どんな構成で音楽を作ろうと自由です。 「電子楽器のみで作る」人もいれば、「楽器は全く弾けないけどサンプリング音を組み合わせて曲を作る」なんてのもありですね。 僕はといえば、出来るだけ生 […]

続きを読む