ギターはじめたての難関!Fコード(セーハコード)のお話
「Fが弾けなくてギターやめちゃった」 ギターは気軽にはじめられる楽器として、いつの時代でも人気です。 弾き語りがしたくてアコギに興味を持ったり、ロックバンドのギタリストに憧れてエレキギターをはじめたいと思ったり。入口はさ […]
アコギ弦の張り替え。こんな感じでやってます
アコギの弦を張り替えます しばらく弦を張り替えていなかったので、今日はアコギの弦を張り替えます。 わざわざお見せするようなもんでもないんですが、アコギはじめたての方に何か参考になることもあるかもしれないと思いまして。 つ […]
はじめてアコースティックギターを触った日のこと
はじめてアコースティックギターを触った日 僕がまだ10歳か11歳のころ。 生まれ育った平家の一軒家には、緑色の車庫がありました。 車庫ですが、物置と化していて、普段はあまり中に入ることはありませんでした。 ある日、父親と […]
世界一わかりにくいプラグイン紹介になってしまいました
プラグインの紹介をしようと思ったんですが 今回は、プラグインのご紹介でもしようと思い「ました」。 すぐに崩れたやる気のワケは… サウンドサンプルがわかりにくすぎる!!! mp4ファイルで、プラグインのON/OFFサンプル […]
歌が上手いね!なんて言われているうちは、まだまだ。
「歌が上手ですね!」 こう言われて嬉しくない人はいませんよね。 カラオケでも、「めっちゃ歌上手いじゃん!」とか言われたら、内心『へへっ✨』って思うでしょ? どんなに澄ましていたってテヘ(*´ω`*)ってなっ […]
エレキギターを弾きやすいピックの厚さは?
エレキギター用のピックで迷う 基本、アコースティックギターをメインで弾きます。 なので、アコギの「テンション感」に慣れています。 「うぇっへぇーい!ギター楽しいぜぃ!」という気分のことじゃありません。 わかりやすく言うと […]
おすすめ本格派!モニターヘッドホンAKG K271 MkⅡ
音を聴くためのこだわり!モニターヘッドホン DTMの際には、なくてはならないのがモニターヘッドホン。 モニターヘッドホンってなに?という方に簡単にご説明すると、主に録音や音楽製作時に使用する色付けのないフラットなヘッドホ […]
【コルグ】モノローグ モノフォニック・アナログ・シンセサイザー
電子ピアノを探していたはずが 電子ピアノを探していました。 ドラム、ベース、ギター、ボーカル。 僕の宅録の基本はこのシンプルな編成です。まずはこの形にします。 そのあとに何を足そうか?と考えると、真っ先に浮かぶのはピアノ […]
【ダイナマイト】お気に入り!ダイナミックマイク用のマイクプリ
ダイナミックマイク用のマイクプリアンプ マイクプリアンプってご存知ですか? DTMや宅録が好きな方にとってはお馴染みの機材なんですが、知らない方きっとたくさんいらっしゃいますよね。 マイクプリアンプというのは、マイクの信 […]
Kazumichiワークス音楽用サイト始動!
こんにちは。カズミチです。 Kazumichiワークスとしてフリーランスをしています。 音楽・写真・ライタィングの3つを、業務の柱としています。 音楽に関しては、オリジナル音源の制作・販売をしており、 ・B […]